ボクがこのブログを書く理由。

債務整理ブログを書く理由 画像 ボクがこのブログを書く理由

はじめまして、債務整理(個人再生)を弁護士に依頼した28歳の男です。

このブログでは借金で苦しい思いをしている人に「債務整理をすれば楽になりますよ」と伝えるとともに「債務整理とはなにか」をこのサイトだけでわかるように記事を書いていきます。

ボクがこのブログを開設した理由は2つあります。

  • 自分と同じく借金で苦しむ人に「債務整理について正しく知って楽になってほしい」という思い
  • 弁護士事務所を紹介して副収入としたい

という2つの理由からこのブログを運営しています。

「なんだよ!結局金稼ぎかよ!」という声も聞こえてきそうですが、嘘は書きません。

そのため「副収入としたい」ということも正直に書きました。

「人の役に立って稼ぐ」を理想としています。

債務整理=人生終わり

のように考える人も多くいますが、実際はそんなことはありません。

ボクは借金を抱えて債務整理を弁護士に依頼しましたが、職場の人間にもバレずに今まで通りの生活を送っています。

外食することもあれば服も買うし、読みたい本があれば我慢せずに読みます。贅沢はできませんが我慢を強いられ続ける苦しい生活はしていません。

借金で困っている人に「債務整理して楽になりましょう」と伝えたいです。借金生活のゴールが見えて精神的な不安が取り除かれると毎日の生活が大きくかわります。気持ちが楽になりますよ。

毎日お金の心配をして生きていくのはホントにツライですよね…。

弁護士に債務整理の依頼をすると翌日から返済が止まる

ボクは弁護士に債務整理の依頼をして翌日から返済は止まりました。

弁護士が債権者にたいして「受任通知」というものを送って「今後は私が窓口になります」ということを伝えてくれるので、借金を抱えている本人には借金の催促など一切来なくなります。

また家族や友人、職場の人に知られることなく債務整理することも可能です。

債務整理に対して抵抗がある方にも正しい知識を伝えて「苦しいなら債務整理をしましょう、救われますよ」と伝えたいです。

多額の借金を抱えると「いっそのこと死んだ方が…」なんて考えてしまうこともありますよね。

しかしそんなことする必要はありません。この日本では借金を理由に死ぬ必要はありません。お金を返せなくても生きていていいんです。

このブログを運営している僕自身は

  • 借りたお金をバイナリーオプションに突っ込み借金512万円
  • 返済に苦しみ弁護士に債務整理依頼

という過去があります。

この記事を書いている2021年5月 現在は弁護士費用を分割で払っている途中です。

3月に弁護士さんと話した際、以下のやり取りがきっかけとなりました。

「五十嵐さんすごいですね、こんなに調べている人ははじめてです」

その言葉を聞いてボクは思いました。

「みんな借金を抱えていても債務整理についてはあまり知識がないのかな?」

「債務整理についてブログを書けば人の役に立てるかも?」

実際、ボクが弁護士に債務整理の依頼をする際、調べてもわからないことがありました。

体験したからこそわかることをブログにしよう!きっと価値提供できるはず。

そういった考えでブログをはじめました。

今、この文章を読んでいるあなたの役に立てることを願いつつ…。

このブログでは債務整理に関しては任意整理・個人再生・自己破産についてそれぞれ詳しく説明していきます。

また体験談としてボクが借金をして弁護士に債務整理依頼するまでのお話と債務整理とはどのようなものかについて書いていきます。

 

それぞれメリット・デメリットがあるのでご自分に合った方法を選んで人生を立て直しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました